お客様インタビュー

”寄りそう心”が結んだ、かけがえのない場所

「一期一会、この出会いを大切にしたい。」――大切な人とご家族の想いを繋ぐ、アンカレッジの樹木葬の”温かさ”とは

お父様のご逝去に際して、お墓探しをされていたN様。故人への想い、これからを生きる家族への想い、その両方を大切にしたいとおっしゃっていたN様が、アンカレッジの樹木葬を購入された理由や、これからのお墓に対するお考えについてお話しいただきました。

ご家族の”想い”

この度はご縁をいただきまして嬉しく思います。N様にとってお父様はどのような方でしたか。

N様: 元々学校の先生をやっておりまして、怒ると怖い厳しい父でしたね。(笑)担当科目は数学で校長を勤めていた時期もありました。

とても真面目なお父様だったんですね。

N様: そうですね。そして家族想いな父でもありました。特に孫煩悩なところがあって、車で孫の送り迎えをするのが趣味になっていましたね。母とも仲が良くて旅行先で二人でとった写真がたくさん残っています。

楽しかったことを思い出せるお墓

そんなお父様のお墓探しについて、当初どのようなことをお考えだったかよろしければ教えてください。

N様: 考えていたのは「個別のお墓であること」「お参りがしやすいエリアであること」「後世(次の世代)の負担が少ないこと」でした。

やっぱり父が眠る場所なので良い環境を選びたいですし、しっかりお参りもしたい。そして”負担”という面から若い世代にとってネガティブな場所になって欲しくない、という想いがありました。

皆が”笑顔”になれる
アンカレッジのお墓

今回、調布せんがわ庭苑のお申し込みを決めるまで、お墓探しはどのように進められたのでしょうか。

N様: 最初はインターネットで情報収集をしていましたね。父がアウトドア派だったのと、母も花が好きだったので、情報収集の過程で樹木葬を検討するようになりました。当初は合葬墓のようなものをイメージしていたのですが、しっかり個別のお墓であることもその時に知りましたね。家族の想いを大切にできる、そして家族の雰囲気にもあっているなと思いましたので、実際に母と調布せんがわ庭苑の見学にいったという流れでした。

実際にご見学された際の印象はどうでしたか。

N様: とても素敵だと思いましたね。私が最初に考えていた条件は全て満たしていましたし、とにもかくにも実際の庭苑の雰囲気がとても良くて、特に一緒に見に行った母の心がその場で決まってしまうぐらい素敵なお墓でした。雰囲気よし、エリアよし、ここなら子供たちとお参りにも行きやすいなと思えましたね。

楽しかったことを思い出せるお墓

ありがとうございます。他にも良かった点はありますか。

N様: 雰囲気やエリア以外だと、従来の代々引き継がれていくお墓と比べて費用負担が少ないと感じた点です。仕組みが非常にシンプルで、後世にとってのお金の心配が減らせるのは魅力的でした。加えて管理面の負担が少ない点も後押しになりましたね。

少し余談にはなりますが、お墓を決めた理由という観点だと、実はこちらの庭苑での最初の購入者が私たちで選べるお墓が多かったことや、墓跡に振られている番号が母の”ラッキーナンバー”だったことなどもあって、私たちにとっては”運命的な出会い”だったというのもありますね(笑)

令和の時代にあった”お墓の形”

大切なご縁をいただきましてありがとうございます。ご購入後のフォローはいかがでしたでしょうか。

N様: スタッフの方が非常に丁寧だったので、私たちもとくに何かに困ることなくスムーズに購入、手続きすることができました。

ありがとうございます。最後に他の方へアンカレッジの樹木葬をおすすめするとしたらどのようなポイントが挙げられますか。

N様: コスト、アクセス、そして何より”故人への気持ち”の全てを満たすことのできるアンカレッジの樹木葬は時代にあったお墓だなと感じています。これからは若い世代が中心になっていく令和の世の中です。故人と長く付き合いながらも、これからを生きていく方々にぜひおすすめしたいお墓です。あとはぜひ”一期一会の出会い”を大切にしていただければと思います。

素敵なお言葉をいただきありがとうございます。時代と共に価値観が多様化していく中で、今後もよりよい樹木葬の提供ができるように精進してまいります。改めて、本日はありがとうございました。

ページトップに戻る