徳玄寺 盛岡庭苑 とくげんじ もりおかていえん

NHK「あさイチ」で紹介されました 見学予約はこちら

都市と自然が融合する城下町「盛岡」 中心部に誕生した待望の庭園型樹木葬

NHK「あさイチ」で紹介されました 見学予約はこちら

アンカレッジの樹木葬

「盛岡庭苑」とは

都市と自然が融合する城下町「盛岡」。
盛岡の中心部に誕生した待望の庭園型樹木葬。

盛岡駅から車で8分、上盛岡駅から徒歩4分の便利な立地。「銭掛けの松」の伝説や宮沢賢治が中学時代に下宿していたことでも知られる徳玄寺の境内にできた、日当たりの良い穏やかな環境で眠れる樹木葬です。

  • 盛岡庭苑の写真1
  • 盛岡庭苑の写真2
  • 盛岡庭苑の写真3
  • 盛岡庭苑の写真4
  • 盛岡庭苑の写真5
  • 盛岡庭苑の写真6
  • 盛岡庭苑の写真7
  • 盛岡庭苑の写真8
  • 盛岡庭苑の写真9

盛岡庭苑の写真

アンカレッジの樹木葬とは

特別な場所に、特別な想いを。
アンカレッジの樹木葬は、
安心と上質が息づく、お寺の樹木葬です。

詳しく見る

お墓タイプ・価格

_re_ (640)●墓石素材(完売)_1人用.png
樹木葬 1人用
永代供養料: 1区画 60万円
年間護持費:
5,000円
その他費用:
納骨手数料 33,000円(税込)
彫刻費 44,000円(税込)
粉骨・骨壺代 60,500円(税込)
_re_ (640)●墓石素材(完売・絆)_1~2人用.png
樹木葬 1~2人用 ペット可
永代供養料: 1区画 90万円〜
年間護持費:
5,000円〜
その他費用:
納骨手数料 33,000円(税込)
彫刻費 44,000円~(税込)
粉骨・骨壺代 60,500円(税込)※1

※1 粉骨タイプのみ

_re_ (640)●墓石素材(完売book)_1~4人用.png
樹木葬 1~4人用 ペット可
永代供養料: 1区画 200万円
年間護持費:
14,000円
その他費用:
納骨手数料 33,000円(税込)
彫刻費 55,000円~(税込)

交通アクセス

徳玄寺 盛岡庭苑 (とくげんじ もりおかていえん)

営業時間:9:00~17:00
定休日:なし

〒020-0016 岩手県盛岡市名須川町15?8

電車

  • JR「上盛岡駅」より徒歩約4分
  • JR「盛岡駅」よりタクシーで8分

バス

  • 盛岡駅前東口 JR東北バス[早坂高原線]「北山」バス停下車 193m
  • 盛岡バスセンター[ななっく前・ななっく向] 岩手県交通[桜台団地線]315系統(その他:316・331・329系統)「北山」バス停下車 194m

  • 駐車場完備。
    東北自動車道「盛岡南IC」より約20分

盛岡庭苑の写真

徳玄寺について

寺院外観の写真

徳玄寺概要

  • 池水山 徳玄寺
  • 真宗大谷派

徳玄寺は真宗大谷派の寺院。室町時代から戦国時代の頃に開山し、江戸時代前期に現在の地に境内を構えるようになりました。「銭掛けの松」の伝説や宮沢賢治が中学時代に下宿していたことでも知られる盛岡市中心部のお寺です。

ご利用の流れ

まずは、見学予約・資料請求から。お墓は、実際に訪れてみることで、ご自身の理想や想いが少しずつ形になっていきます。
見学はご自身のペースでできますので、安心してお申し込みください。

01

見学予約

または資料請求

02

ご見学

気に入ったお墓は、2週間無料で
お取り置き(仮申込)ができます。

03

ご契約

見学予約・資料請求・お問い合わせはコチラ

インターネット:24時間・年中無休

電話:9時~17時

ページトップに戻る