かまくら樹陵
松葉ヶ谷の杜からの
お知らせ
アンカレッジの樹木葬
「かまくら樹陵 松葉ヶ谷の杜」とは
鎌倉市・安国論寺の境内にある、花と緑に囲まれた樹木葬
安国論寺は、日蓮聖人が創建した由緒あるお寺です。聖人ゆかりの妙法桜や、天然記念物に指定されたサザンカが今も息づき、四季折々の彩りを楽しませてくれます。その境内に誕生した「かまくら樹陵 松ケ谷の杜」は、自然の彩りに調和した、格調高い樹木葬です。
お墓タイプ・価格

- 年間護持費:
- 8,000円
- その他費用:
-
納骨手数料 33,000円(税込)彫刻費 55,000円~(税込)粉骨・骨壺代 55,000円(税込)

- 年間護持費:
- 8,000円〜
- その他費用:
-
納骨手数料 33,000円(税込)彫刻費 55,000円~(税込)粉骨・骨壺代 55,000円(税込)※1
※1 粉骨タイプのみ

- 年間護持費:
- 12,000円
- その他費用:
-
納骨手数料 33,000円(税込)彫刻費 55,000円~(税込)
交通アクセス
安国論寺 かまくら樹陵 松葉ヶ谷の杜 (あんこくろんじ かまくらじゅりょう まつばがやつのもり)
営業時間:9:00~16:30
定休日:月・水曜日(祝日の場合は営業)
〒248-0007 神奈川県鎌倉市大町4-4-18
電車
- JR横須賀線「鎌倉駅(東口)」からバスが便利です。
「鎌倉駅」から徒歩約15分、タクシー約5分
バス
- 京急バス【3番のりば】鎌31 緑ヶ丘入口 ゆき乗車4分
名越バス停から徒歩3分
車
- 駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
- 【カーナビご利用の方】
神奈川県鎌倉市大町4-4-18で検索してください。 横浜横須賀道路「朝比奈IC」から鎌倉方面へ県道23号に入り、左折して県道204号を通って鎌倉市内に入り「朝比奈IC」から約20分です。
安国論寺について

- 妙法華経山 安国論寺
- 日蓮宗
日蓮聖人が建長5(1253)年に清澄寺で立教開宗をされた後、鎌倉での布教を志され、拠点とされたのが当寺の始まりです。約20年を過ごされ、かの有名な『立正安国論』もここで執筆されました。その『立正安国論』を文応元(1260)年7月に前執権北条時頼に奏進したことにより、他宗派の人々の怒りを買い、同年8月27日に焼き討ちに遭いました。地名を取って、松葉ヶ谷の法難と呼びます。このような縁起により、当寺は「松葉ヶ谷霊跡 安国論寺」ともいいます。
ご利用の流れ
まずは、見学予約・資料請求から。お墓は、実際に訪れてみることで、ご自身の理想や想いが少しずつ形になっていきます。
見学はご自身のペースでできますので、安心してお申し込みください。
見学予約
または資料請求
ご見学
気に入ったお墓は、2週間無料で
お取り置き(仮申込)ができます。