善照寺 行徳庭苑 ぜんしょうじ ぎょうとくていえん

NHK「あさイチ」で紹介されました 見学予約はこちら

歴史の面影を残す行徳 庭園タイプの明るい樹木葬

NHK「あさイチ」で紹介されました 見学予約はこちら

アンカレッジの樹木葬

「行徳庭苑」とは

市川市南部、江戸時代に宿場町として栄えた歴史の面影を残す行徳に、庭園タイプの明るい樹木葬が誕生しました。

寛永二(1625)年、東京芝増上寺の末寺として開山された善照寺。開山以来、およそ400年にわたり、地域の人々の心の拠り所として親しまれています。

  • 行徳庭苑の写真1
  • 行徳庭苑の写真2
  • 行徳庭苑の写真3
  • 行徳庭苑の写真4
  • 行徳庭苑の写真5
  • 行徳庭苑の写真6
  • 行徳庭苑の写真7
  • 行徳庭苑の写真8
  • 行徳庭苑の写真9

行徳庭苑の写真

アンカレッジの樹木葬とは

特別な場所に、特別な想いを。
アンカレッジの樹木葬は、
安心と上質が息づく、お寺の樹木葬です。

詳しく見る

お墓タイプ・価格

_re_ ●墓石素材1_1人用.png
樹木葬 1人用 ペット可
永代供養料: 1区画 35万円
年間護持費:
3,000円
その他費用:
納骨手数料 33,000円(税込)
彫刻費 55,000円~(税込)
粉骨・骨壺代 55,000円(税込)
_re_ (640)●墓石素材2枚_1~2人用.png
樹木葬 1~2人用 ペット可
永代供養料: 1区画 70万円〜
年間護持費:
5,000円〜
その他費用:
納骨手数料 33,000円(税込)
彫刻費 55,000円~(税込)
粉骨・骨壺代 55,000円(税込)※1

※1 粉骨タイプのみ

_re_ (719)●墓石素材4_1~4人プレート用.png
樹木葬 1~4人用 ペット可
永代供養料: 1区画 140万円
年間護持費:
12,000円
その他費用:
納骨手数料 33,000円(税込)
彫刻費 55,000円~(税込)
_re_ (640)●墓石素材_合同墓_行徳庭苑.jpg
合同墓
永代供養料: 1体 15万円
年間護持費:
不要

・ご遺骨を共同の区画に埋葬するタイプのお墓です。 ・生前の方はお申し込みいただけません。

交通アクセス

善照寺 行徳庭苑 (ぜんしょうじ ぎょうとくていえん)

営業時間:9:00~17:00(冬期 ~16:30)
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)

〒272-0131 千葉県市川市湊18-20 

電車

  • 東京メトロ東西線「行徳駅」より徒歩8分

バス

  • 京成トランジットバス[浦安01][浦安02]湊新田バス停より徒歩1分

  • 駐車場完備。

行徳庭苑の写真

善照寺について

寺院外観の写真

善照寺概要

  • 青暘山 慧日院 善照寺
  • 浄土宗

善照寺は「青暘山慧日院善照寺」といい、寛永二年(1625)青山四郎兵衛正貞の寄進により、東京芝増上寺の末寺として、覺誉善照潮随上人により開山され、以来、およそ400年にわたり、地域の人々の心の拠り所となってきました。当寺の宝物となっている法然上人自作の座像「鑑御影」は、善照上人が背負って関東に下ってきた像と伝えられています。

ご利用の流れ

まずは、見学予約・資料請求から。お墓は、実際に訪れてみることで、ご自身の理想や想いが少しずつ形になっていきます。
見学はご自身のペースでできますので、安心してお申し込みください。

01

見学予約

または資料請求

02

ご見学

気に入ったお墓は、2週間無料で
お取り置き(仮申込)ができます。

03

ご契約

見学予約・資料請求・お問い合わせはコチラ

インターネット:24時間・年中無休

電話:9時~17時

お客様の声

  • 躊躇なく決める事ができました

    スタッフの担当者の応対に納得出来て丁寧に説明して頂きました。 所作にも感動しました。 和尚様にも感銘を受けました。

    躊躇なく決める事ができました。 樹木葬の中で、庭苑はきれいだし明るい。

    植栽がたくさんでお参りに行くのが楽しみですし元気になれます。 又、現代のライフスタイルにマッチしていてお寺さんの永代供養も安心です。

  • 行徳庭苑を見に行ってと伝えます

    大変お世話になり有難うございました。 私が行徳の善照寺さんに何げなくお伺いしたのは初夏で心地良い風が吹き、樹や花がきれいで何と気持のいい場所かと感心しました。後日主人も賛成しここの樹木葬にお世話になることに決めました。

    何よりもスタッフさんのご親切で明るく気配り面倒見の良さに心ひかれたことが大きかったです。 私ぐらいの年齢の知り合いは、もうお墓は決めてあることが多いですが、もし話題に出たら善照寺さんの行徳庭苑を見に行ってと伝えます。樹や花、気持の良いスタッフさんを気に入ってもらえると思いますので。 駅から近いですね。真夏の暑い日に訪れた時も春ほどではなかったですがきれいな庭苑でした。

  • ご住職がとても素敵

    静かな環境で両親に会える事はとても大事なことと思います。 近郊にお住みの方はとてもいいと思います。 お寺さんのご住職がとても素敵なのでお勧めポイントです。

  • 明るいハーブガーデンの様

    個別のお墓にお参りができて、墓じまいの心配なく、将来は合同で住職さんに弔ってもらえるというのは、子どもにお墓を残したくない私にとって完璧なシステムでした。 明るいハーブガーデンのような墓地で、住職さんもいい方なので、とても安心。 スタッフの方も親切で、信頼できました。

  • 明るさに安心です

    明るく、今までの暗い墓地ではなく大変気に入っています。 スタッフさまの対応と墓地の明るさ大変すばらしいです。

庭苑の日常を配信中

ページトップに戻る