アンカレッジの樹木葬
「高輪庭苑」とは
泉岳寺駅より徒歩1分、高輪ゲートウェイ駅より徒歩9分。
緑あふれる高輪で、穏やかな時が流れます。
東京都港区高輪の地に350年の歴史を有する道往寺は、古くから月見寺として親しまれ、江戸三十三観音の第27番札所としても知られる由緒正しいお寺です。都営浅草線「泉岳寺駅」から徒歩1分、JR山手線「高輪ゲートウェイ駅」から徒歩9分の交通アクセスの良い庭苑です。
お墓タイプ・価格

- 年間護持費:
- 10,000円
- その他費用:
-
納骨手数料 33,000円(税込)彫刻費 55,000円~(税込)粉骨・骨壺代 55,000円(税込)

- 年間護持費:
- 10,000円〜
- その他費用:
-
納骨手数料 33,000円(税込)彫刻費 55,000円~(税込)粉骨・骨壺代 55,000円(税込)※1
※1 粉骨タイプのみ

- 年間護持費:
- 不要
- 墓誌記銘彫刻費:
- 20,000円(※希望者のみ)
・ご遺骨を骨壺のまま専用の納骨壇で7年間保管します。 保管期間経過後、共同の区画に埋葬します。 ・13年間保管するプランもございます。 ・生前で申し込むことも可能です。
- 年間護持費:
- 不要
- 墓誌記銘彫刻費:
- 20,000円(※希望者のみ)
・ご遺骨を共同の区画に埋葬するタイプのお墓です。 ・骨壺のまま7年間、または、13年間保管するプランもございます。 ・生前の方はお申し込みいただけません。
交通アクセス
道往寺 高輪庭苑 (どうおうじ たかなわていえん)
営業時間:9:00~17:00(冬期 ~16:30)
定休日:火・水(祝日の場合は営業)
〒108-0074 東京都港区高輪2-16-13
電車
- 京急本線・都営浅草線「泉岳寺駅」A3出口 徒歩1分
- JR山手線「高輪ゲートウェイ駅」徒歩9分
- 東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪駅」徒歩8分
バス
- 都営バス[反90][反96][品97]系統「高輪一丁目」バス停下車 徒歩3分
- 都営バス[反96][品97]系統「泉岳寺前」バス停下車 徒歩3分
車
- 駐車場完備。伊皿子坂方面からお入りください。
- 【カーナビご利用の方】 「港区高輪2-16-54」で検索してください。
道往寺について

道往寺概要
- 来迎山 道往寺
- 浄土宗
道往寺は、江戸時代から続く浄土宗のお寺です。ご本尊は道往寺の開基の際に御田八幡神社にご安置されていた阿弥陀如来像をお迎えし、戦火をも逃れ実に千年の時を経て今日に至っています。2013年に全面改築した明るく広い本堂で、写経会や写仏、日本伝統文化の講演など様々な催し事に取り組んでいます。
ご利用の流れ
まずは、見学予約・資料請求から。お墓は、実際に訪れてみることで、ご自身の理想や想いが少しずつ形になっていきます。
見学はご自身のペースでできますので、安心してお申し込みください。
見学予約
または資料請求
ご見学
気に入ったお墓は、2週間無料で
お取り置き(仮申込)ができます。
ご契約
お客様の声
-
こちらを選んで良かった
まず、ご担当方に大変お世話になりまして、見学から契約、納骨まで、お約束していたこともすべてご対応いただきました。 お寺の施設全体のランドスケープデザインから細かな部分のお手入れまで素晴らしく、こちらを選んで良かったと思ってます。
-
担当の方に感謝です
海外からの一時帰国中に、貴寺の合同墓を初めて見学させていただきました。母の万が一の際に慌てずにすむように思ったためです。 ご担当者様にとても親近感をもったことを覚えております。とても、ご丁寧にご対応いただきました。 特に、私どもの事情について、ご住職さまにご確認の上、色々とご配慮いただきましたことに心から感謝しております。 道往寺の素晴らしい立地、明るい雰囲気のお墓など魅力はたくさんありましたが、私どもが道往寺を選んだのは、ご担当者様がいらっしゃったからに他なりません。 最後まで温かくご丁寧に接してくださったことに対し、心から感謝しております。
お寺に対して少し暗いイメージを持っていたのですが、とても明るくモダンな佇まいのお寺だな、というのが第一印象でした。高輪という立地もまた、私ども住居から近くて便利なこと、母が都会が好きなので、喜んでくれるだろうなろ思いました。 会計についてもとてもわかりやすかったのも印象に残りました。 ご担当者様のご説明がわかりやすく、そして最後までご丁寧に接してくださいました。本当にありがとうございました。
-
いいご縁をいただきました
妻が亡くなる前に「樹木葬にしてほしい」と言われていたので亡くなった後、資料集めや、いろいろ聞いたり足を運んだりしました。 その中でアンカレッジさんの担当さんにいろいろ相談にのって頂き、こちらの考えや希望を親切に対応して頂き決断することができました。道往寺の住職の柏さんとの面談ではその人柄、考え方にも感銘を受けました。 アンカレッジさんは皆さん対応が親切で挨拶も良く三田の方の対応も良かったです。
また高輪庭苑は植栽もきれいで手入れも行き届いてます。大雨の時でも猛暑の時もスタッフの仕事ぶりは感心させられました。 建物の本堂、客殿等の施設はすばらしく目を見張るものがありました。いい御縁を頂きありがとうございました。
-
私達に最適な墓所
樹木葬という言葉から私たち夫婦が連想していたものは、大樹の周りに遺骨を埋めてそこに個別に小さな植樹をすると言うものでした。 妻が新聞で道往寺の高輪庭園の折り込みチラシを見つけすぐにホームペーを覗いてみると、私たちの考えていたものとイメージが全く違い、様々なデザインの墓石が花に囲まれて並んでいると言うものでした。実際にお邪魔して費用等を確認したところ永代供養のため墓地管理費が不要で、子供たちに経済的負担をかけないことを知りました。 さらに過去に飼っていた犬とも一緒に埋葬できると言うことも知り、それらのことから私たち夫婦に最も適していると考えました。 墓石作成のマニュアルがよくできていて、豊富な選択肢がある上スタッフの方の説明も丁寧で温かいものです。 最後に納骨後の年次法要もお寺でできるで安心して故人を供養できます。
-
墓石のデザインができる
墓石を自由にデザインでき、個々の希望に沿った形で満足度が非常に高いです。 明るく整備されたデザインの庭園型墓地で、お墓参りを楽しみにできます。 不慣れなお墓や法要についても、スタッフから明瞭に説明を受けることができ、安心して利用できます。